2018年度のイベント・研究会・講演一覧

Tribology Fusion Research Consortium International Symposium
Fusion Research for Sustainable Society, Tohoku


(PDF 2.40)

2月20日、21日、仙台国際センターにてトライボロジー融合研究会として初となる国際シンポジウムを行いました。参加者は合計91名でした。
2日間にわたりトライボロジー・界面に関する世界最先端の研究・技術開発に携わる国内外の研究者に「持続可能社会のための融合研究」ならびに「産学連携とイノベーション」に関しご講演いただきました。また、会員企業等によるポスター発表を行い、参加者間での交流や情報交換を行いました。

  • 日時平成31年 2月20日(水)13:00~18:00
    平成31年 2月21日(木)9:00~15:00
  • 場所仙台国際センター 〒980-0856 仙台市青葉区青葉山無番地
  • 詳細→ イベントの詳細

シンポジウム報告ページはこちら

平成30年度「第3回講演会」及び「第2回機器講習会」


(PDF 3.58Mb)

1月31日に第3回講演会および第2回機器講習会を開催しました。
講演会では、栗原研究室の3名の先生方より表面力測定を中心とした産学連携、トライボロジーに関するプロジェクトの成果、蓄電池開発のプロジェクトについて講演いただきました。
また、機器講習会では、学内・学外から利用可能な産学連携先端材料研究開発センター(MaSC) およびトライボロジー融合研究拠点の共用装置の見学を行いました。 34名の皆様にご参加いただきました。

  • 日時平成31年1月31日(木)
  • 場所講演会:東北大学 片平キャンパス 北門会館エスパス
    機器講習会:東北大学 片平キャンパス 産学連携先端材料研究開発センター(MaSC)
  • 詳細イベントの詳細

講演会・講習会報告ページはこちら

平成30年度 第2回研究会及び第1回機器講習会 ~トライボロジーから放射光への産学官連携~


(PDF 1.44Mb)

2018年12月13日、トライボロジー融合研究会「平成30年度 第2回研究会」及び「第1回機器講習会 ~トライボロジーから放射光への産学官連携~」を宮城県産業技術総合センターにて開催いたしました。会場には52名の方にお集まりいただきました。
前半の研究会では、大学・研究機関でのトライボロジーへの取り組みや産学連携についてのご説明・ご紹介を頂きました。その後、東北大学多元物質科学研究所 教授、一般財団法人光科学イノベーションセンター理事長の高田昌樹先生より、現状の放射光施設の国内・海外での比較、次世代放射光施設でさらに詳細に見えてくる物質の構造・ダイナミクス、次世代放射光施設の地域企業との連携の可能性についてご紹介いただきました。
後半の機器講習会では、宮城県産業技術総合センターのトライボロジー関連機器を見学しました。参加者はセンター員の説明に耳を傾け、自社製品の評価の可能性を相談していました。

  • 日時平成30年12月13日(木)
  • 会場宮城県産業技術総合センター会議室(〒981-3206 仙台市泉区明通2-2)
  • 詳細→ イベントの詳細

講習会報告報告ページはこちら

トライボロジー技術活用事例交流会


(PDF 1.64Mb)

2018年9月27日、トライボロジー技術活用事例交流会を東北大学片平北門会館エスパスにて開催いたしました。
研究機関および民間企業から6名の講師をお招きし、トライボロジー技術の活用事例をご紹介いただきました。
会場には67名の方にお集まりいただき、活発な意見交換が行われました。

  • 日時平成30年9月27日(木)
  • 会場東北大学 片平北門会館 エスパス
    東北大学片平キャンパス内(〒980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1 )
  • 定員50名(参加費無料)
  • 詳細

    こちらからご覧いただけます。

シンポジウム報告ページはこちら

トライボロジー融合研究会キックオフセミナー


(PDF 0.34Mb)

2018年7月3日、キックオフセミナーと懇親会を東北大学片平キャンパスさくら ホールにて開催いたしました。
104名の方にご参加いただき、セミナーでは基 調講演や栗原教授の講演はじめ、企業の皆様からもこれまでの取り組みと本研究会への期待をお話しいただきました。

  • 日時平成30年7月3日(火)
  • 時間14:00~17:15 (受付 13:30~/懇親会 17:30~)
  • 会場東北大学 片平さくらホール
    東北大学片平キャンパス内(〒980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1 )
  • 定員100名(参加費無料)

シンポジウム報告ページはこちら

ニュースレター

ニュースレター vol.01

vol.01

ニュースレター vol.02

vol.02

ニュースレター vol.03

vol.03

本研究会のニュースレターの全ページをお読みになりたい場合は
こちらから会員お申し込みをお願いいたします。
追ってメールにて、ご案内いたします。

ページトップへ